スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

長持ちしないらしいよ。

2011年05月18日


昨日はソムリエ協会の勉強会。

テーマはボージョレー。

「ボージョレーの帝王」ジョルジュ デュブッフ
の12種類のテイスティング。


同じ作り手のボージョレーを飲み比べる
機会なんて滅多にないですからね。


なぜ味わいが違うのかを
ここの土地は・・・
とか
こっちはこう作ってるから・・・
とか
現地の話を聞けるのが興味深くて楽しかったです。



でも僕にはやっぱりガメイ独特のバナナの香りが
するっていうのがイマイチ、ピンとこないんだけどな。


独特の香りはわかるんだけど、
それがバナナと結びつかない。。

やっぱりボキャブラリに乏しいソムリエだな。


う~ん・・・。

あ、でも1つだけ
明らかに桃の缶詰の香りがするのがあったなぁ。



と、まぁそんな感じで
ワインを試飲してたわけですが、



昨日1番印象に残った言葉。

ボージョレーもモノによっては
長熟に耐えれるのもあるけど

サンタムール=聖なる愛
と名の付くボージョレーは早飲みのタイプ。



「愛は長持ちしない」って。


勉強になりますなぁ(゜ロ゜;

  

Posted by たっちゃん at 18:20Comments(0)