スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

ん~残念。。

2010年06月30日


昨日の日本戦は自宅観戦。

負けたのは残念だけど、

チーム一丸となった姿はサイコーでした。





くろやぎ通信に登録お願いします。
  

Posted by たっちゃん at 17:24Comments(0)

でけたぁ〜。

2010年06月29日

火曜だけど僕が休み。

てことで我が家でご飯食べて日本戦にそなえます。
  

Posted by たっちゃん at 19:27Comments(0)

4回目ですよ~。

2010年06月28日

第4回「新米とワイン」の告知忘れてました。

前回が「カジュアルにワインを楽しむ会」だったので
今回はちょっといいワインを揃えてみました。


ヴィンテージシャンパンなど
こういう機会じゃないとなかなか飲めないようなのもありますよ~。




日時 7月25日(日)
時間 17時~19時
会費 5,000円
定員 9名



何名か参加表明されてる方がいらっしゃいますので
興味がある方は早めにご連絡ください。






くろやぎ通信に登録お願いします。
  

Posted by たっちゃん at 18:42Comments(0)

あちぃなぁ~。

2010年06月27日



空腹小僧のお腹を満たすために昼間作ったのがコレ。




ピリ辛冷しうどん。



あ・・・。
ここんとこ同じような味付けが続いてる。。





くろやぎ通信に登録お願いします。
  

Posted by たっちゃん at 17:43Comments(0)

思いつき。

2010年06月26日



昨日のまかない。

ピリ辛味噌ラーメン。

焼肉のたれを使ったら簡単に味がきまるよ~。






くろやぎ通信に登録お願いします。
  

Posted by たっちゃん at 17:39Comments(0)

誰が予想してたんだろう。

2010年06月25日


今朝は40インチのテレビでビールを片手にサッカー観戦。

いやぁ。
まさかの大勝利。



次は火曜!
火曜は1人ぽつんと応援かなぁ。。



くろやぎ通信に登録お願いします。
  

Posted by たっちゃん at 17:48Comments(0)

見学の予定が・・・。

2010年06月24日



今日はバーテンダー協会の研究会。
今月は福山にある黒酢工場見学の予定だったんですが・・・。

すっかり寝坊して1人バイクで追っかけました。
でも、僕が着いたときには見学は終わり、ちょうどみんなでお昼ご飯。

いやぁ。。
失礼しました。。

その後は松下美術館へ。

初めて行きましたが個人の所有とは思えない作品達。
今度改めてもう1度行ってみようかな。





くろやぎ通信に登録お願いします。
  

Posted by たっちゃん at 17:18Comments(0)

あめあがり。

2010年06月23日


たくさんの犬を連れて散歩するお姉さん。
その中の1匹があっちへふらふら、こっちへふらふら。。
それを心配そうに見ている他のいぬたち。


お母さんと女の子。
女の子の手にはちっさな女の子も入らないようなちっさな傘。



そんな風景に顔がほころんじゃいました。






くろやぎ通信に登録お願いします。
  

Posted by たっちゃん at 17:24Comments(0)

そんなわけで。。

2010年06月22日



ニシノ君が抜けたため、今日は店にひとり。

雨も今から強くなるし1人寂しくカウンターで読書の1日になっちゃうのかなぁ?


くろやぎ通信に登録お願いします。
  

Posted by たっちゃん at 17:30Comments(0)

急ではありますが。。

2010年06月21日


マスターとニシノ君のブログにも書いてますがニシノ君が地元に帰ることになりました。

バーテンダーとして初めての後輩だったので残念ではありますが、
これから先もバーテンダーは続けたいと言っていたので陰ながら応援していこうかと。


しばらくの間、週末だけ勤務することになりますので、
完全に地元に帰る前に魔の巣での西野諒の集大成を見にきていただければ幸いです。




くろやぎ通信に登録お願いします。
  

Posted by たっちゃん at 17:46Comments(0)

おめでとう!

2010年06月20日


今日はサッカーで一緒のY君とMさんの結婚式。

いやぁ〜。
結婚式はいいっすねぇ。

幸せいっぱいいただきました。
  

Posted by たっちゃん at 18:46Comments(0)

どうかなぁ~。

2010年06月19日


今日はW杯のオランダ戦。

カメルーンに勝ってから急に盛り上がった感がありますが・・・。

ま、おかげで唯一リアルタイムで観れそうな月曜のデンマーク戦も楽しみにはなりました。

ただ、今日の営業は・・・。

どうなるんでしょうかねぇ~。

とりあえず・・・。

ガンバレ!!ニッポン!







くろやぎ通信に登録お願いします。
  

Posted by たっちゃん at 17:45Comments(0)

アソビ。

2010年06月18日

一昨日の営業終了後は月に1度の深夜勉強会。

テーマはハイボール。

CM効果で「角のソーダ割り=ハイボール」のイメージが強くなっちゃいましたが、
NBAのオフィシャルカクテルブックには

「本来ハイボールは、あらゆるお酒がベースに使われ、水、ジンジャーエール、トニックウォーター、
ジュース類など各種のソフトドリンクがミックスされた飲み物をさしている。」

と書いてます。
ま、そこまでいってしまったら焼酎の水割りも、スクリュードライバーも
ハイボールのカテゴリーになっちゃうんですが・・・。

それではちょっと広がりすぎるんでウイスキーをベースにしたいろいろなハイボールを試作。

ブレンデットのキーモルトをフロートしたり、冷凍庫で冷したウイスキーをソーダで割ったり。。

変わったのだったら山崎のソーダ割りに大葉を入れてみたり
白州のソーダ割りにミントを入れてみたり・・・。

ここまでいったらモヒートのアレンジだかハイボールのアレンジだかよくわからなくなっちゃいますが・・・。


要はいろいろ試して遊んでみましょってことです。







くろやぎ通信に登録お願いします。
  

Posted by たっちゃん at 17:48Comments(0)

つぶやき。

2010年06月17日


マスターがツイッターしてるのもあり、
最近お客様ともツイッターの話しになることがあります。


で、僕もたま~にですがつぶやいてます。

いまだによくわからない事も多いんですが・・・。



くろやぎ通信に登録お願いします。
  

Posted by たっちゃん at 17:50Comments(0)

う~ん。。

2010年06月16日




仁志松本の〇〇な話で出てた生パスタのトマトクリームパスタが
めちゃくちゃおいしそうだったのと、トマトが大量にあったので賄いで作ったんですが。。

やっぱ乾麺じゃイメージとはほど遠かった・・・。

鹿児島でもあの麺売ってるのかなぁ~。

くろやぎ通信に登録お願いします。
  

Posted by たっちゃん at 17:29Comments(0)

餃子パーティ~。

2010年06月15日



日曜のワイン会で出てきたワイン達。

料理は餃子がメインで中華な感じ。

組み合わせやおいしいワインが飲めて幸せでした~。

今後の参考にしていきたいです。





あ、ちなみに次の「新米とワイン」は7月25日の予定です。
詳細はまた後日~。



くろやぎ通信に登録お願いします。
  

Posted by たっちゃん at 17:48Comments(0)

言われてみりゃそうだよな。

2010年06月14日



熊本で馬刺しって言ったら
鹿児島で言うとこの黒豚や黒牛みたいなもんらしい。

普段食べるモノではないけどやっぱ行ったからには食べなきゃ。

てことでお腹いっぱい食べてきました。

刺身はもちろんユッケや焼肉。

うまかった~。

その後はしっかりBarにも行って。。
おいしいお酒も頂いて。。

熊本の夜はよか晩でした~。







くろやぎ通信に登録お願いします。
  

Posted by たっちゃん at 17:43Comments(0)

休んだばかりですが…。

2010年06月13日


今日も休み。

今からワイン会に参加してきま〜す。
  

Posted by たっちゃん at 19:20Comments(0)

今日は雨ですが・・・。

2010年06月12日



熊本旅行中は快晴でした。

1日目は天草に寄り道。

夜は馬肉をお腹いっぱい食べる予定だったので昼は魚がいいって事で。

魚うまかったっす。

だけどあの食べた事無い感じのの魚はいったいなんだったんだろ~。




  

Posted by たっちゃん at 17:46Comments(0)

ぬぁ~~。

2010年06月11日



2日間、はしゃぎすぎました。。
今日は家でごろごろしちゃいました。


帰ってから気づきましたが、
膝をぶつけたらしくあざがひとつ。

通勤しながら気づいたんですが、
踏ん張りすぎたせいかなんだか筋肉痛。。


そんなお土産付きの初のグリーンランドでした。

  

Posted by たっちゃん at 17:48Comments(0)